2019年03月04日
アユタヤ遺跡
バイクが完成するまでちょっと観光してみました、


今日はアユタヤ遺跡、詳しくは ウィキペディアで、
タイの首都バンコクからバイクで3時間程 信号がないので日本の感覚とは全然ちがい
この旅は 世界遺産を見て周る事も目的の一つで、できるだけ多くの世界遺産を見たいと思っています。
タイにある世界遺産は アユタヤ遺跡
団体が雇ったガイドの話しでは 昔他の民族が攻めてきた時 寺院や仏像を壊してしまったとの事
そして仏像には焦げ跡がいっぱいある 当時は金箔が貼ってあった しかし勝った民族が金を取るために焼いてしまったとの事、
そして最後は首をはねたり破壊したと言ってた、メインのエリアを歩きながら 当時を想像すると さぞかし立派だったんだろう、もったいない事をしたなぁ~と思いチョット悲しくなった、
そしてアユタヤと言えば この写真を見たことある人もいるだろう

落とされた頭が長い年月で 気の根に取り込まれた 奇跡の造形?語彙に乏しいので上手く言えないけど
これが見たかった

遺跡の上にも上がれました、

2019年03月02日
10月31日の記事
タイにすっかり慣れてきた頃 タイの高速道路(日本の首都高)を走ってたら 警察に止められました
違反とは全く関係ないけど、水上マーケットに行ってみました
「うんこ」と「びっくりした豚」両方頼んでみたら どっちもサラダだった
モノ珍しさに止められたり 声かけられる事はよくある話
お巡りさんの言うには ここはバイクは走っちゃいけないんだぞ 罰金だから署まで来いって言ってる、
以前走った時は何も言われなかったのに まぁ~インスタネタだと思って 警官が乗るスクーターの後をついていった、
タイでは署で書類を書くらしい 最初 俺は日本人だ!知らなかったんだよ
許してくれよってダダこねたけど 日本人なら大した金額じゃないんだから 払えってよ 言われ渋々払った、幾らだったか忘れたけど、忘れる位だから 大した金額ではなかった 多分だけど800~1000円位 ユーチューブで罰金分回収しようと思って動画も撮ったけど どっかいっちゃった(笑)

もうすっかり観光地化されてて 庶民の市場感が全くない、観光バスが何十台も停めてあり 俺も含め外国からの観光客ばかり 白い蛇を首にまいて写真撮らせる写真屋もいた、
スマホの翻訳機能でメニューをみると(笑)

期待したオチのないまま 妙な満腹感でメシ屋をでました タイは物価がちょっと高く60バーツは200円
Posted by ヒコさん at
17:19
│Comments(0)