2019年05月29日

1日目

1日目
とりあえず 進む方向は南 行きたい所はプーケット ナビをセットすると約900kmで12時間
計算では、1日6時間で距離は450km ×2日の距離   スピード制限は90キロだし 大陸の国道だから信号は数える程しかないハズ
ちょっと頑張れば行けちゃうよね、    でもおじさんは走る事に頑張らない(笑)    

Episode1(カンボジアからベトナム編)で気が付いた、
それは 距離を目標としちゃダメ だって    距離という目標を達成すために走る事になっちゃうんです、途中良い所があっても寄れなかったり 寄っても駆け足で見て廻らなければならない それはサーキットを走るレースであって、僕の旅じゃない  僕の旅はノープランがマイプラン とりあえずはユーラシア大陸横断 西の果てまで と言ってはいるけど そこに行けなくても失敗じゃないし 行っても成功でもない 
だったら西に向かわず 東南アジアだけで15000kmも放浪してないです(笑)

僕の旅は ●● しなければならない という荷物を背負わない自由で楽しく安全な旅をする事 そして今一歩踏み出せない人達のために勇気の欠片になれば嬉しいです。

しばらく走るとこんな看板 

1日目
当然読めませんが 観光案内 ビーチと森 観光地へのお誘い
ノープランな僕はナビをセットしなおして 目指せ!白い砂浜 トコトコと ビーチ方面へ

1日目着いたのは Chaosamran Beach 来てはみたけど シーズンオフなのか 人も店も開いてない 空は真っ青 白い砂浜に透明な水を期待してきたけどなんだか微妙 天気はしょうがないけど 水茶色だし これリゾート??
せっかくなので写真だけ撮って次へ、









1日目
雲ゆきが 怪しくなってきたので 野宿できそうな所を探しながら 脇道に入ってみる
この野宿できそうな所というのが難しくて安全第一でなきゃいけない 次に雨が降っても大丈夫なように多少の傾斜地の丘部分 もしくは屋根があり できれは街灯があり光の当たらない陰になった部分 トイレはともかく水があったら嬉しい を走りながら探します。地主や近所の人に許可とるの事も必要です 誰もが旅人には優しく 聞けば大抵オッケーもらえます。



そして見つけたのはここ 2人のお年寄りが軒下で話ししてたので 聞いてみたら いいよ! と快諾  横が海で倉庫の裏 水や電気はないけど軒がある この 軒と言うのが意外に便利で雨が降ってっても外に出れるし テントが濡れないので翌日即撤収できるんです。
雨降っちゃうとテント乾かしてからの撤収なので出発が遅くなっちゃいます。
砂地だったのでペグが効かず バイクに縛って完了 さらに雲行きが怪しくなったので ラーメン食って就寝   といってもタイ暑いです。
夜中に雷がなり 結構な雨が降ったけど 軒下だったので そのままグッスリ


Posted by ヒコさん at 19:21│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。